
シニア認定講師、田中亜希による大人のためのピアノ講座
シニア認定講師、田中亜希による
大人のためのピアノ講座
~60歳からのピアノ (三郷市)~
幼い頃に憧れていたピアノ 今こそ始めてみませんか?

募集年齢 60歳以上
初心者の方大歓迎!
まずは「全4回完結」の体験レッスンから始めてみませんか?
ピアノを弾くと4つの良いことがある!
ピアノを弾くと
4つの良いことがある!
1 ピアノを弾くことで、脳が活性化する
2 体中のさまざまな機能を使うことで、心身ともに元気になる。
3 仲間との交流を楽しむ
4 音楽を通じて自分の世界が広がる
三郷市 レッスン場所
たなかピアノレッスン
埼玉県 三郷市中央4-11-18

講師 田中亜希
レッスン日時
日曜日 10:00~14:00
月曜日 10:00~14:00
火曜日 10:00~14:00
水曜日 10:00~14:00
ご都合の良い日時をお知らせください。
お問い合わせ
電話 090 4370 4881
メールはこちら
atki-254zws@docomo.ne.jp
料金
個人レッスン 一回30分×月2回 お月謝 6,500円
施設使用料 月額1,500円
入会金 5,000円
使用教材
「60歳からのピアノ超入門」
「趣味で楽しむピアノレッスン」シリーズ
エイジングに配慮し、基礎からゆっくり丁寧に進んでいきます。
「弾く」だけではなく、「読む」「書く」「歌う」「調べる」「考える」「覚える」などの複合的な学習をしていきます。
~講師あいさつ~
小さい頃から音楽が大好きで、辛い時もうれしい時も気づけばいつもピアノが側にありました。
大好きな気持ちだけで続けてきて今に至ります。
私は、母の病がきっかけにもなり、シニア世代の方々のエイジングや体の機能、能力がどのように変化して、どのような利点があって、さらにピアノを弾くことによってどのような変化があるのかを知りたくて、シニアピアノ講師養成セミナーに通い、学びを深めてきました。
ここでの学びを生かして、シニア世代の方々にピアノを弾く喜びを伝えていきたいと思っています。
ゆっくり丁寧に基礎からやさしく教えます。
新しいことを学ぶ楽しさできた時の喜び、達成感や成功感を味わって、ぜひ脳も体も心も元気になってください!
講師プロフィール
武蔵野音楽大学 器楽学科 ピアノ専攻卒業。
岡崎悦子、ジュリア・ガネヴァ、佐藤良子、渡辺典子の各氏に師事。
草津夏期国際音楽アカデミーや同大学インターナショナルサマースクール等の講習会にて F・ボーグナー、V・メルジャーノフの各氏のレッスンを受ける。
2006年にウィーンに短期留学ではA・フランツに師事。
第27回国際芸術連盟新人オーディションに合格。「サロンコンサート」「クリスマスガラコンサート」「2台ピアノによるコンサート」などに出演。
2009年9月には上越フルートまつりにて 工藤重典氏とリサイタルにて共演。
2014年より上越市高田の「はまだ皮膚科」にて「跳ね馬リサイタル」に定期的に出演。夫の田中拓未氏とサックスの渡部瞳氏と共演。小空間でのコンサートにてお客様へ語りかける音楽をめざしている。また、一児の母として育児を通じて人間の成長を見つめ、人生と音楽との共振を探る研究に日々取り組んでいる。
<取得資格等>
ヤマハピアノ演奏グレード4級
ヤマハ指導グレード4級
ヤマハ音楽教育システムピアノジュニア専任認定講師資格
シニアピアノ教育プロフェッショナル講師資格